
今回、紹介するNFTクリエイターさんは春海にむさん。
春海にむさんはTwitterのフォロワー数だけで3万を超えていて、NFTだけではなく、さまざまな分野で活躍されています。
美しく透明感があり、繊細な表情を表現する感性が素晴らしいクリエイターさんです。
NFTアート クリエイターズ 「春海にむ(Nimu Harumi)」さん

VTuberプロジェクト「VERSEⁿ」にてキーワードイラストとしてナナモナちゃんを描かせて頂きました☘️#VERSE_n #EPISODE_VERSE_n pic.twitter.com/KUCJtp3Z0n
— 春海にむ🦄໒꒱· ゚新規絵 (@nimu_haru27) August 8, 2022
初めての夏祭り🎇 pic.twitter.com/9s3UmtxIP8
— 春海にむ🦄໒꒱· ゚新規絵 (@nimu_haru27) July 24, 2022
シナミク૮ . ̫ . ა💙#初音ミク pic.twitter.com/YmRYoIBTEq
— 春海にむ🦄໒꒱· ゚新規絵 (@nimu_haru27) July 28, 2022
「春海にむ(Nimu Harumi)」さんのNFTアートコレクション
「Cheerful Girls Collection」

- items : 7
- owners : 6
- floor price : —
- total volume : 0.12ETH
(2023年2月時点)

コレクションのコンセプトは、「元気な女の子たちから元気をもらう!」だよ。
とても表情がステキなので、このコレクションの作品をお迎えしています!
「春海にむ(Nimu Harumi)」さんにインタビュー


自分の本名の一部と、イラストを載せるアカウントを作ろうと決めた日



にむさん、よろしくおねがいします!
さっそくですが、「春海にむ」という名前の由来はなんですか?



自分の本名の一部と、イラストを載せるアカウントを作ろうと決めた日をもじったものです!
元々、他の人と被りが少ないように苗字名前のようにしたいなと思っていました🦄໒꒱· ゚



どこが本名の一部やアカウントを作ろうと決めた日なのか、なんとなく、わかるような気がしますね(笑)
たしかに被りそうにない名前です。
さまざまなクリエイターさんに名前のつけ方を聞いてきましたが、名前のつけ方にクリエイターさんの性格がでているような気がします。
みなさんは、どう思いますか?



作業環境を教えてください!



ソフトはCLIP STUDIO PAINTとProcreateでiPadを使用しています!



にむさんもiPadを使っているんですね。
すべての作業がiPadですか?



はい、イラストは全ての工程をipadで作成しています!
メインの塗りや加工はCLIP STUDIO PAINT PROを使用することが多いです。
青や透明感のある表現



現在の作風になったのは、どういう経緯ですか?



元々、漫画やアニメが好きで、少年や少女のイラストをよく描くようになりました。
色彩や塗りに関しては、青や透明感のある表現といった自分の好みが、かなり反映されていると思います!



にむさんの描く青と透明感はステキですよね。
他に何か影響を受けている部分はありますか?



他には、光や影の表現は海外のアーティストの方や西洋絵画からの影響が強いです。



人物を描くとき、描く順番は決まっていますか?



全体的な位置やバランスを決めたいので、基本的には顔から描いています。
色塗りに関しては、その時の気分でバラバラです。
ただ、どのイラストでも肌は最初に塗ることが多いです!



今までインタビューしたクリエイターさんたちも肌から塗る人が多かった気がします。



これは全体的な色味の系統を肌を起点にして合わせるためです。
レンブラントなどの光と影を強く表現する画家が好き



顔(人物)が少し影になっている作品が多い気がしますが、何か理由がありますか?



私は西洋絵画の特にレンブラントなどの光と影を強く表現する画家が好きなので、自分のイラストでも、その表現法を取り入れたいなと考えていました。



レンブラントといえば、強い明暗のコントラストが特徴的ですよね。
写真にもレンブラントライティングというポートレートのライティングがあります。
立体感や陰影を強調したいときに使いますね。



私のイラストは西洋絵画とは違ってデフォルメされたアニメ寄りのイラストなので、アニメ寄りの中でもリアルな空気感を感じるイラストにしたいと思い、あえて顔に影を付ける事が多いです。
影がある事で立体感や空気感、そこに存在しているような感覚になるイラストを描けるようになりたいなと思っています


髪の塗りは本当に苦手でした



最近の作品は髪の描き方が変わった感じがしますが、何か変化があったのでしょうか?



かなり変わったと思います!
髪の塗りは、まだまだ発展途上なので、これから暫くブラッシュアップしていく予定です…(*´`)
私は元々色塗りが苦手でして、とくに髪の塗りは本当に苦手でした。



そんな風には、ぜんぜん見えないですよ。



以前の塗りは、そんな自分でも塗れる、かなり簡単な塗り方をしていたのですが、最近もう少しちゃんと髪の毛を表現したい!と考えるようになって、色々な描き方を試した結果、今の塗り方が自分にしっくり来たので塗り方を変えました。



今の髪の表現は、微妙な色の変化があって、さまざまな表情を感じます。
作風を変えることを恐れず、常にブラッシュアップを目指して、変化していく姿勢はステキです。
イラストと写真では違う点もありますが、その姿勢を見習って、ぼくも作品撮りをしていきたいなと思いました。



OpenSeaとfoundationのコレクションについて、今後の展開を教えてください。



現在、イラストのお仕事が多忙となっていて、NFT関連は動かすことができていないのですが、落ち着いた際には、現在展開している「Cheerful Girls Collection」の続きと、ケモ耳の少年少女をテーマにしたシリーズ物1枚絵をfoundationで展開できたらと考えています。
ここまで来ることができたのも、見てくださる皆様のおかげ



いままでの質問以外で伝えたいことはありますか?



このような機会を頂けて、とても光栄です!
私はTwitterでイラストを載せ始めて1年半程になるのですが、その間、多くの方に見て頂き優しいコメントを頂いたりして、すごく支えられてきました!
ここまで来ることができたのも、見てくださる皆様のおかげなので、これからも少しでも皆様の心に届くような作品を出せるように頑張っていきます!



最後に読者の方にコメントをお願いします。



私のイラストは、まだまだ足りない部分も多く発展途上ではありますが、この1年で成長を実感していますし、これからも、どんどん成長していきます!
ですので、少年少女や透明感のあるイラストが好きだ!という方は是非、私のイラストに注目していって頂けたら嬉しいです( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐



にむさん、今日はありがとうございました!
「春海にむ(Nimu Harumi)」さんへのインタビューを終えて


ステキな作品を作り続け、多くの人から支持されている春海にむさん。
今回のインタビューを通して、その理由が分かったような気がします。
どこまでも妥協せず、常により良いものを作ろうという気持ち。
それが、素晴らしい作品を生み続ける原動力なんだなと。
9月に、NFT Artista(アルティスタ)のメインビジュアルやSNSのヘッダーなどが新しくなります。
もちろん、依頼しているのは春海にむさん!
絶対にステキなビジュアルになるので、楽しみにしていてください。
ビジュアルの件は、少しづつTwitterで告知しようと思っているので、ここだけの話で(笑)



大人気のため、イラストのお仕事で多忙とのことですが、NFTの展開も期待したいですね。
これからも全力で応援していきます!