
こんにちは!
KiraBlueです。
フォトグラファーのボクがCryptoNinjaの於兎ちゃんに写真のことをレクチャーするシリーズ「於兎ちゃんと写真を学ぼう」の第1回。
今回は「Twitter公式アプリのフィルター」について解説していきます。
記事の信頼性

🍀 フォトグラファー歴20年以上
🍀 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員
🍀 新聞全面広告・ポスター等の広告撮影実績
🍀 NFT Artista(NFTアートメディア)運営
撮影だけでなくレタッチでも写真を追求してきた、ぼくが「Twitter公式アプリのフィルター」について「シンプルにわかりやすく」解説します。
Twitter公式アプリのフィルターを使ったことがありますか
Twitterでは写真のクオリティって、あまり関係ないと思っていませんか?
実はそんなことはありません。
写真のクオリティが上がれば、フォロワー数や反応してもらえるチャンスが増えます。
Twitter公式アプリのフィルターを使うと投稿する写真をかんたんにクオリティアップできるので、ぜひチャレンジしましょう。
Twitterアプリのフィルターって、よくわからないから使ったことがないです。
それはもったいないね。
フィルターを使うだけで、簡単に普通の写真が印象的な写真に変わるから、使うことをおススメするよ。
えーそんなんだ。
うまくつかえば、たくさんの人にいい写真だねって言ってもらえるかもしれない?
その可能性は高いよ。
実際、たくさんの人にいいねやRTされている写真は印象的な写真が多いよね。
フィルターは何種類もあるし、難しいと使えないから、簡単に教えてー
於兎ちゃんにもわかるように、フィルター別の効果をシンプルに解説していくよ。
Twitter公式アプリで使える8種類のフィルター
オリジナル

撮ったままの写真で、補正は全くかかりません。
ハルキ

全体的にシアンぽくなります。
コントラストが下がるので、やさしい感じの表現に合いそうです。
ロレート

少し黄色が強くなります。
森や木などの風景写真にオススメです。
ガゼット

コントラストが下がります。
白っぽくなるので、無彩色系の写真と相性が良さそうです。
キルダ

コントラストが上がります。
風景写真や料理写真にオススメです。
ラピス

かなり、全体的に黄色が強くなります。
レトロな感じや思い出を表現したい写真に合いそうです。
ベイル

ラピスより赤みが強い感じです。
人肌と相性が良さそうです。
シッチ…

アプリ上で名前が最後まで確認することができなかったので「…」で表示してます。
全体的に黄色が強く、さらにコントラストも強くなっています。
朝日や夕景にオススメです。
スチール
モノクロ写真になります。
色成分がないので、被写体のテクスチャー感が強調されます。
まとめ
於兎ちゃん、わかったかな?
ちょっと言葉はむずかしいけど、シンプルにどういう写真に向いているかを教えてもらったので使えそう。
何となく、理解できたみたいだね(笑)
使っていくと、感覚がつかめてくるから、どんどん使ってほしいかな。
フィルターの効果は、フィルターを選んだ後に、もう一度クリックすると強さを調整できるよ。
実際の効果をプレビューしながら、於兎ちゃんが思い描く写真に近づけてみて。
試しに作ってみたよ。
どうかな??
ちょっと、フィルターの強さが弱すぎるかな。
Twitterの写真って、スマホの画面で見るから、サイズが大きくないよね。
だから効果がわかりにくいのでフィルターを使うときは思い切って強めにかけたほうがいいよ。
わかった!
これからは思い切ってフィルターをかけるね。
うんうん。
そのメンタルでいいと思う。
失敗を恐れずに、自分の感性を信じることが大事だよ。